シミ取り化粧品 vs レーザー治療。どちらが良いのでしょうか?
一刻も早くシミを取りたい!
一度、気になりだすと、そればかり考えてしまいますよね。
私の場合も、最初はちょっと薄く影になっている程度でした。
ところが、日を追うごとに濃くなっているような気がする。
そんなこんなで、気になりだしてから3年も経過しています。
いよいよ、鏡を見た自分の目の周りのシミに
我慢ならない!
っという感じになってきました。
なんだか、自分のことならがら、
がっかりしてしまいますよね。濃いシミがあると。
レーザーシミ取りを調べる
最初私は、シミ取りはレーザーでなければならない、
っと思っていたんです。
でも、レーザーは美容目的だと高いよなーっと、
躊躇していました。
大学付属病院などだと、
美容目的のレーザーでも、保険適用になる場合もあるようです。
レーザーで焼いてしまえば、シミ取りは完璧だ!
っと思っていましたが、どうやら違うようです。
レーザーシミ取りをしている方のブログなどを見ると、
なんと再発する可能性があることを知りました。
レーザーでシミ取りすると、
肌にメラニンの蓄積されたシミの層にレーザーが反応し破壊するのだそうです。
まぁ、破壊という言葉が正しいのかは分かりませんが、
イメージは分かりますよね。。。(^^;
レーザーシミ取りは再発の可能性も
そして、焼けたところがカサブタになり、
1ヶ月ほどでキレイな肌になる。
ところが、
さらに3ヶ月~4ヶ月経過すると、レーザーのダメージから肌を守ろうと、
メラニンがそのダメージ場所に集まってくることが多々ある。
そして、そのメラニンが再びシミとなるのだそうです。
しかも、以前よりもさらに濃いシミに。
レーザー照射は、ムチで打たれたような
激しい痛みがあるそうです。
私は未経験なので、わかりません。
まぁ、がまん出来ん無くはないけど、
痛い。
レーザー治療を終わったあと、
ジンジンとする程だそうです。
人によってシミ取りの範囲や、
シミの深さが違うのですが、まぁ、痛みは同じでしょう。
シミ取りは長期的に考える
それほどまでしてシミ取りをしたのに、
さらに時間とお金をかけたのに、
以前よりも濃いシミが発生?
いわゆる、色素沈着してしまった。
そんな最悪の事態は避けたいですよね。
こんな恐怖から、
極力レーザーは避けたい!
っと思っていました。
化粧品系のシミ取りは半年~1年と時間がかかります。
でも、レーザーのように濃くなる再発の心配はありません。
最悪の場合でも、化粧品の効果が無いだけで済みます。
なので、私は肌のサイクルを良い循環に戻す、
化粧品でのシミ取りに挑戦していこうと思います。
レーザーでシミを焼いても、
その場限りの対処両方ですもんね。
シミの種類によっては効果があるらしいのですが、
私のシミは、若いころの日焼けが原因なんです。
それが、加齢と共にシミになっている。
化粧品で取りやすいシミだということです(^^)
b.glen(ビーグレン)
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
価格 | 15,660円〜 |
説明 | 男性の利用者も多数 とにかくシミをすぐ取りたいと感じている方は、b.glenが良いでしょう。 |
特長 | シミのない透明肌を目指すQuSomeホワイト |
40代男性に圧倒的な人気! レーザーシミ取りの前に、美白化粧品でのシミ取りを試すなら、b.glenです! シミが薄くならないと感じている方向け。 | |
シミを消したい![]() |